検索
ID検索
添付ファイルを検索
検索オプション
AND検索
OR検索
TOP
マイナンバーの申告
カテゴリ検索
閉じる
属性検索
閉じる
『マイナンバーの申告』内のご質問
全12件
表示順
スコア順
更新日順
参照数多い順
なぜ、保険会社にマイナンバーの申告を行う必要があるのでしょうか。
保険会社は法令に基づき税務署に支払調書を提出しており、支払調書にはお客さまのマイナンバーを記載することが義務付けられています。そのため、対象のお客さまにマイナンバーのご申告をお願いしております。※支払調書とは、保険会社が保険金などの支払いの際に、以下…
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/01/17
FAQ番号:
8-104
以前にマイナンバーの申告をしたのですが、再度申告は必要ですか。
当社へのマイナンバーのご申告は、一度ご申告いただいた場合、再度ご申告いただく必要はありません。(ご契約ごと、お支払いごとの申告は不要です)ただし、マイナンバーの変更があった場合は、新しいマイナンバーのご申告が必要です。その場合は、お手数ですが、当社マ…
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/01/17
FAQ番号:
8-107
マイナンバーの事前登録がうまくできません。どうすればよいですか?
登録ができない場合は、スマートフォンによる事前登録は不要です。今後、該当するお手続きがあった際に、改めて書面でマイナンバーのご申告をご依頼させていただきます。
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/07/02
FAQ番号:
8-109
スマートフォンでマイナンバーの申告はできますか?
以下の条件に該当するお客さまは、スマートフォンでのご申告が可能です。※対象のお客さまにはご案内文書をお送りしております。2022年6月以降、新たにご契約いただいたご契約者さま2022年10月以降、マイナンバーの申告をご依頼させていただくご契約者さま、…
詳細を見る
公開日:2023/06/09
最終更新日:2024/07/02
FAQ番号:
8-675
スマートフォンやマイナンバーカードを持っていないのですが、マイナンバーの申告はどうすればよいですか?
スマートフォンやマイナンバーカードを持っていない場合は、書面でご申告をお願いいたします。当社から以下1.2.のお支払いに該当するお手続きがあった際に、ご申告に関するご案内をお送りいたします。受取った保険金・解約払戻金等の一時金が100万円を超える場合…
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/07/02
FAQ番号:
8-111
スマートフォンを使用して、マイナンバー申告を行いたいのですが、「マイナンバーカードの署名用電子証明書が失効している」と表示されました。どうすればよいですか?
お住まいの(住民票がある)市区町村の窓口へお問い合わせください。※署名用電子証明書は、住民票の基本4情報(氏名、生年月日、性別及び住所)の記載が修正された場合や電子証明書の有効期間が満了した場合等に失効します。
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/07/02
FAQ番号:
8-114
スマートフォンを使用して、マイナンバーの申告を行いたいのですが、マイナンバーカードがうまく読み取れません。どうすればよいですか?
ご利用のスマートフォン(端末・機種)により、マイナンバーカード等の読み取り位置が異なります。ご利用のスマートフォンの取扱説明書等をご確認ください。また、ご利用の端末にNFC機能(かざすだけで周辺機器との無線通信を可能にする機能)が搭載されているかもご…
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/07/02
FAQ番号:
8-113
マイナンバーの申告・事前登録について問い合わせをしたい。
マイナンバー専用事務局までお問い合わせをお願いいたします。電話番号:0120-627-080(フリーダイヤル)受付時間:9:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/01/17
FAQ番号:
8-108
複数の契約を保有しているのですが、マイナンバーの事前登録ができない契約があります。どうしてでしょうか。
スマートフォンによるマイナンバーの事前登録は、2022年6月以降に新たにご契約いただいたご契約者さまが対象です。当社へのマイナンバーのご申告は、ご契約いただいているいずれかの契約でご申告いただいていれば、ご契約ごとやお支払いごとの申告は不要です。
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/01/17
FAQ番号:
8-110
スマートフォンを使用して、マイナンバー申告を行いたいのですが、マイナンバーカードのパスワードがわかりません。どうすればよいですか?
お住まいの(住民票がある)市区町村の窓口へお問い合わせください。※マイナンバーカードのパスワードについて、券面事項入力補助用のパスワード(4桁)は3回連続、署名用電子証明書のパスワード(6~16文字)は5回連続で間違えるとロックされますのでご注意くだ…
詳細を見る
公開日:2023/01/01
最終更新日:2024/07/02
FAQ番号:
8-112
最初
前
1
2
次
最後
1 / 2 ページ
ページの先頭へ